30代で転職をすると失敗か成功か?

昨日のテレビのニュースでやっていた。

31歳で実家の農家をついでいた話でした。

都内でサラリーマンを何年か経験してから、実家の農家を継ぐというものでした。

一般的には、農家は大変で儲からないというイメージを拭い去るものでした。

5年で売り上げを確か3倍か5倍くらいにしたといっていた。

一般流通には、流さないで、自分でお客さんを集めて売る、ネットでも販売する。

そして、他の農家のためにNPOを立ち上げる。

これを見て思ったのは、サラリーマンで身に着けたITスキルや販売スキルを

存分に生かしているとおもいました。


サラリーマンから農業へ、異業種への転職ですが、それが見事につながって

パワーアップしているようでした。


一つの例ですが、参考になる番組でした。

30代は社会人経験も増えて、スキルもあるはずです。

それを生かすのも、自分しだいではないでしょうか・・・